第21回大会プログラム完成!3月2日実施!

         2025年3月2日10:00~15:00 会場:東京都立小石川中等教育学校             

                     司会進行 練馬区立田柄中学校

1 会長挨拶                 FIJ 会長 佐野 金吾

2 生徒代表挨拶 ~はじめの言葉~

3 研究発表・質疑応答

⑴ 久喜市立栗橋東中学校 『栗橋の魅力』

⑵ 葛飾区立奥戸中学校 『葛飾区と東京大空襲』

⑶ 慶應義塾中等部 『宇都宮LRTとコンパクトシティづくり』

⑷ 筑波大学附属中学校 『築地浴恩園の復活はなるか?』

          『地温の謎~ヒートアイランド現象を止めたい』

   ~ 昼 食 ・ 休 憩 ~

        地図作品展示 品川区立鈴ケ森中学校

        ポスターセッション お茶の水女子大学附属中学校

⑸ 上越教育大学附属中学校 『 越後謙信 SAKE 祭り 』

⑹ 高松市立一宮中学校 『幻の「暴れ川」と一宮』

⑺ お茶の水女子大学附属中学校 『持続可能な観光とは??』

               『渋谷区の少子化の現状~近所に友達がいない理由~』

⑻ 北海道教育大学附属釧路義務教育学校後期課程 (zoom 参加)

          『釧路はやさしいまち?〜バリアフリーマップで福祉を考える〜』

4 講評                  FIJ 副会長 池下 誠

5 表彰

6 生徒代表挨拶 ~終わりの言葉~

7 協賛 帝国書院 東京カートグラフィック株式会社

8 その他 オンライン参加,録画視聴のためのご案内はメールでお知らせいたします。


FIJ(フィールドワーク・イン・ジャパン)全国中学校生徒地域研究発表会

FIJ(フィールドワーク・イン・ジャパン)=全国中学校生徒地域研究発表会は,全国各地の中学生が社会科や総合的な学習の時間などで身に付けた地域の調べ方を活用して、地域の地理や歴史、生活・文化などを観察・調査・研究した成果を持ち寄り、発表し合う会です。

0コメント

  • 1000 / 1000